その4では、詐欺にあいそうになった話でしたね!
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] 今、思い出してもゾッとするわ! [/chat] [chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]でも、本当の地獄はこれからですよ・・・(゚Д゚;)ヒヒヒ![/chat]ちょ、まだ、不幸は続くの?
苦しい1年はすぎ、2年目になって、税金地獄から解放されます!!
1年目の売上が少なく経費もあって、収入がなく非課税に!!
毎月の支払から解放される~~!これで一安心だわ!!
個人事業主とサラリーマンの違いは経費があるかどうかです。
じゃ、サラリーマンは損なの?と思うかもしれないけど、
そのために、サラリーマンには給与所得控除があります。
経費とは、事業で使ったものや光熱費、家賃などです。
私は店舗付きの住宅を借りているので、ざっと、家賃の半分が経費です。
さて、ここで、お得情報!!
いくよ先生は、早朝パートをやっていますね!!
ということは、給与所得もあり、自営業でもある。
なんと!給与所得控除もOK!経費もOK!ということになります。
2重にお得なのです(´∀`*)ウフフ
ところが!!
2年目に、鍼灸院の売上が伸びて、3年目にまた、税金地獄がやってきたのです!!
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] せっかく働いたのに税金でもってかれて、腹たつわ~~~!!(´Д`) [/chat]これでは、いつまでたっても貯金ができません。
そこで、私は、国民年金と国民健康保険を払うために、
近所の「焼肉屋」さんで、バイトをはじめます。
「焼肉が好きなの?経営が厳しいの?」と聞かれましたが、
違うんです!売上が増えたせいで税金が上がってしまい
生活レベルがまったく変わらないのが許せなかったんです!!
そんなわけで、いくよ先生は、
早朝5時から9時まで早朝パート。10時から鍼灸院。
夕方5時半から夜10時まで焼肉屋バイトという、Wではなくトリプルワークになりました。
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] 私には働き者という称号が与えられました(笑)[/chat]これで、増えた税金分を補えて今度こそ、貯金ができるようになるわ!!
と、思っていましたが、考えがあま~~~~い!!
次の年、なんと!焼肉屋の収入が足されて、また税金が増えたのです!!
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]当たり前だろ!![/chat]そこ、盲点だったわ!!
そうか!働けば、働いただけ税金が増えるということは、
働かないでギリギリの生活をしていれば、その方がお得なのでは!?
とまで、考える始末・・・。アリとキリギリスのキリギリスに本気でなろうと思った。
私は、この状況から脱出する方法をネットで探します。
生活がかかってます!必死です!!
働いても、働いても生活が楽になりません。
むしろ、仕事が増えるばかりです・・・。
税金地獄から脱出する方法を2つ見つけ、実行に移します。
また続きは、その6で!
[box06 title=”あわせて読みたい”]鍼灸師になるには? [/box06]
コメントを残す