今朝から健康診断に行ってきました!
早朝パート先で社会保険に入っているので、強制です。
自営業オンリーですと、自分で申し込んでいかなくてはいけないので、
後回しになってしまいますが、強制なので、助かっています。
去年、バリウム検査でつらかったので、今年はやらないことにしたので、
受付で、バリウム検査は辞めます!と伝えるとすんなりOK!
実は・・・・
バリウム検査は悪評が・・・
胃カメラの方がいいそうで、私は胃はなんともないので、今回は拒否です。
バリウム検査って当日辞めれるの?と、思うかもしれませんが、
辞めれます!!
しかも、私は乳がん検診のエコーを当日追加しました。
たまたま、一緒にいたおばさんも、バリウムが苦手で憂鬱だというので、
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] 言えば、当日でもやめれるんですよ! [/chat]と、教えると、しばらくして待合であうと「辞めたわ!!」って言っていました。
先生もとくに胃の調子が悪くなければいいですよーって言っていたようです。
健診がすすみ、どんどん流れ作業であっちいったり、こっちいったりして、終了です。
マンモグラフィーは、相変わらず、激痛!!どうにかならないもんですかね・・・。
さて、血圧と体重で引っかかって、栄養士さんの指導がありますといわれ、別室へ。
3年で2~3キロずつ増えています。
3年といえば・・・ちょうど早朝パートで社保付きパートになったころです。
確かに、不規則な生活をしています・・。
【私の1日のスケジュール】
夜の2時45分に起きて仕事に行く。
3時半から9時半まで働く。
10時に帰ってきて、パンを食べながら洗濯、掃除、予約がなければ内職。
12時から1時まで寝る。
午後は予約をやるか、なければブログを書いたり内職。←ここで、昼ご飯
夜5時からダイソーバイトか、焼肉バイト。←帰ってきてから食べるのがイカン
バイトがなければバレーボールに行くか、実家でご飯を食べる。
そんな、スケジュールで1日が過ぎていき、規則正しい生活といえば、
規則正しいんだけど(笑)不規則といえば不規則ww
ただ、食事が適当すぎる!!
お弁当にしたり、パンばかり食べたり、栄養バランスがとれない。
一人暮らしなので、余計に!!
栄養士さんからのアドバイス
冷凍の野菜を活用しましょう!
すぐに食べられる缶詰や、出来上がってる煮物などをうまく活用しましょう。
肉、魚、卵、チーズ、たんぱく質をとりましょう。
カロリーの低い食材でお腹を満たして、炭水化物を控えめに!
大好きなパンは昼間食べて、夜は食べるのを控えましょう!
ということで、指導を受け、3ヵ月後に病院からメールが来るそうで、
体重の減り具合を送るそうな。
そんなことをしてくれるなんて、ビックリしたんだよね!
[box04 title=”今後の目標”]というわけで、私の意識改革ということで。食生活を見直さなくては![/box04]で、Twitterで、タスカジさんの記事を見て、いいなーって思って登録しようと思ったら、
静岡県はまだ、入ってなかった_| ̄|○
こういの、誰かやってくれたらいいな!
浜松にあったら、マジで頼みたい!!
材料を用意しとけば3時間ぐらいで1週間の作り置きのおかずを作ってくれるんだって!
いいなー!!
コメントを残す