台風、きてますね!!
私は、相変わらず、早朝パートに、行ってきました。
早朝のみんなは、誰も休むことなく、仕事熱心(´Д`)
さすがに、夜の焼肉バイトはお休みになったけど、
100円ショップはやっているのかもー
出勤じゃないからわからん。
昨日の100円ショップのバイトは忙しかった。
みんな防災用品を買うのかと思っていたら、
けっこう、防災とは関係ないものばかりを買っていく(笑)
台風前になると、不安になるのか、つい買ってしまうよね!
浜松の人って、絶対安全神話があって、
「浜松は大丈夫!!」と思っている人が多い。
今まで大きな災害にあったことがなく、災害が、かろうじて避けていく(笑)
なので、「神様に守られてる。」「何か力が働いている」とか、
わりと、みんな思っている。
去年、停電3日ぐらいを経験していても、
浜松は大丈夫だという。←私の父
で、そんな話をパート先で言うと、
「私も浜松は大丈夫だと思ってる~」「たくさん神様がいるんだって~」
と、いうので、私も実は、そう思ってて、
今回も、若干それているので、
やっぱり浜松は守られてるわ!と、絶対安全神話が増強していくww
たぶん、被害が出たとしても、
この程度ですんだのは、浜松が守られているからだというんだけど、
他の地域の人は、こんな風に自分の地元のことを思っているのかな?
停電する前に、風呂に入ってしまおう!!では!!