台風が来てるんですって!
明日は雨だねー。何にも被害がないといいけど、
台風は、大雨と違って風もふくから、油断はできない。
昨日は、ガッツリ実家に行って録画してあるドラマを見れて、
テンション上がったが、ふなっしーの出ている番組の録画を頼んでいたんだけど、
見てみたら、CMが7分間うつってるだけだった・・・(´Д`)
え!?ちゃんととったのに・・・(´・ω・`)
と、母はいうけど、
昔なら、「なんでしっかりとれないのよ!」と、文句を言ったが、
もう年取ってきて、録画をしてもらうという高度な技術を要求した私が
悪いんだな~って思って、しょうがないよと、思うことにした。
パート先でも、そんなに難しくない仕事、ただ、食器庫から食器をとってくるだけなのに、
できないというバイトさんがいて、
「それぐらい覚えたら?」と私が言うと、
「覚えたくないんです!」といわれ、( ゚д゚)ポカーン
覚えたら使える人だね!ってことになって、評価も上がるだろうにと思ったので、
そういうと、「余計なことは覚えたくないんです。」
という。
ただ、食器庫から食器を出す!という子供でもできることを、
50才も過ぎると、新しいことは覚えません!という拒否反応が出てくるようで、
正直、使えないおばさんだな!と思ってしまった。
向上心がまったくない。決められたことして給料もらえればそれでいい。
余計なことはしたくない。
というか、もしかしたら、歳をとるということは、こういうことなのか!?
私もそのうち、新しいことは受け付けなくなり、
向上心もなくなり、覚えようとする気力もなくなるんかな。
まだ、今のところ、新しいことには、興味はあるし、
仕事でできないこともないけど、
あと、10年すれば、そうなるのかなー