地域のバレーボールで、人間模様といいますか、
この時期になると役員の話題になるもので・・・。
PTAとか子供会もそうだよね。
役員の選出とか。
「私、やってもいいですよ!」というけれど、
みんな私の忙しさを知ってるためか、「じゃ、スギちゃんお願い!」という感じにはならず、
結局、役員をやることはなかった。
今回も、辞めたい人がいて、
「私、やってもいいですよ!」といったが、内心、これ以上、夜もバイトがあるし、
会合に出るには、バイトを休んでいかなくてはいけないので、
損失にはなる。
やりたがりではないが(笑)
それでも、困っているならできる限りは参加しようと。
なんて、前向きなの!私って!!( *´艸`)
なんつーかね。時間ってどうにでもなるし、ボランティア精神ではないけど、
そろそろ、自分の番かな?という空気は読めるので、
言われてからやるのではなく、先手打ってやりますよ!といえば、
自分が気分がいい!(*’▽’)
やらされていると思うと、嫌になるけど、自分からやれば嫌なこともなくなる。
やったら、知り合いも増えるし、マイナスのことばかりではないと思うんだ。
ただね、辞めたい人の言い分が引っかかる。クソ正直に、言わなくても、
なんか理由をつけて辞める方向にもってって、円満におさめればいいものを、
なんか印象悪くなってしまうよ、これじゃ。
夜にバイトはじめたとか、家にいる時間を家族のために作りたいとか、
だから役員を辞めたいと・・・嘘も方便だと思うんだが。