甲状腺の病気らしいということで、大きな病院に診察に行くまで日数があり、
早朝パートを5日休んで、焼肉屋も来月半ばまでお休みさせてもらって、
100円ショップは、1番楽な仕事だけどしんどい時もあったので1日だけ休んだ。
早朝パート休んで3日目。
少し調子が良くなった気がする!それ言うと、働きすぎだったんかな?と思ったりもする(笑)
立ち仕事が多いので、休めば痛みも披露も減るので、そりゃ、楽になるだろう。
もう、治ったかも!?と思ったりもするが、
脈を測れば100以上だし、朝になると足が痛くて起きられないのはかわらない。
足の痛みが変化してきて、ふくらはぎだったのが、太ももになってきた!
ふくらはぎの痛みは軽減したけど、太ももって・・・
ネットで調べてみると、足の痛みはあるそうな。ひどくなると手も動かなくなって、
朝、まったく起きられなくなることもあるそうな。
だけど2時間ぐらいすると治るんだって。
そんなことになったら、早朝パートに遅刻しちゃうよね!!
今は足だけなのでいいけど、怖いわー。早くお薬飲みたいわ。
バイト先の100円ショップで
1日の病院の診察が午後からなので6時に間に合うかわからないので、
お休みをもらおうと思っていたが、人不足で嫌な気分になってしまった。
代われる人が誰もいなかったので店長に言うと、誰もいないという。
「なんとかしてちょうだい!」といわれても、6時に間に合わなかったら
ダメだという。
「もっと早く言って!」と言われても、病院の都合で日程が決まるわけで・・。
で、よその店舗から来てもらうことになって解決したが、
同僚と話してて、「もし当日、調子がわるくなったりしたら、どうするの?」
と、同僚と不安になってしまった。
誰かインフルエンザとかなったらもう、どうするの?という状態の今の職場。
風邪もひけない、お腹も痛くなったらダメ。
ちょっと前に同僚が気持ち悪くて帰りたいといったとき、
連絡がきて私が1時間早く出勤して解決したが、
誰も代わりがいなかったら、苦しみながらいないといけないという状態。
休むときに代わりの人を見つけないと休めないような職場は、
雇われる側にとってはかなりのブラックだとおもう。
早朝パートも労働環境は良くないけど、休みは取れるので、
(人が減れば現場は大変だけど、なんとかなる)
長く勤められるところだなーっと思う。
そこがいいところ。