[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] 昨日、歯医者の予約を忘れてしまって今日、気がつきました!すいません(>_<) [/chat]
1ヵ月後の予約なのでカレンダーにも書いていて、
自分の鍼灸院の予約もその時間は取らないようにしていたのに!!
電話したら、受付の方が・・・
[chat face=”woman1″ name=”受付” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]思い出されました!?(´∀`*)ウフフ[/chat]いや、怒ってください!!そっちの方が怖いです!!
で、次回の予約を入れたけど、今度は赤ペンで書いておいたよ。
さてさて、私がこんなうっかりチョンボをするなんて珍しく、
原因はわかっているのだ!
夜の100円ショップのバイトで新人さんに振り回されてしまっているのだ。
それで、昨日は頭の中いっぱいだった。
覚えが悪いのはしょうがない。
人には能力の差がぜったいにあるのだ。
だって、頭の良さだって、いろいろだもんね。
だから自分ができるのに、できないのはなんでだろう?と、
考えるよりも、もう、ここまでだな!って思ってしまった方が楽。
同じように教えてもできる人とできない人がいる。
こういう局面になった場合、私は根気よく何回も同じことを教えるようにしている。
以前、早朝パートの単発バイトの女性が毎日、
[chat face=”woman1″ name=”アルバイト” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このタコは何処にしまいますか?[/chat]と、聞いてくる。私は、
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] そこの冷蔵庫だよ [/chat]という。それ、ずーーーーーーーーーーっと、どこの冷蔵庫にしまうのかわからない。
ここまでくると、病気なんだろうな・・・って思うけど。
そういう人もいるので、
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] もう、何回も教えたよね?なんでできないわけ? [/chat]と、言いたくてもいわないことにしている。
そんな時、私は、普通に仕事が覚えられる頭脳を与えてくれた両親に感謝するんだよね。
学歴とかそんなんじゃなくて、普通にレジ打ちが覚えられる。
普通に教えてもらったことを覚えられる。
ただ、それだけでいいんだ。
[chat face=”CCCBC5B0-924B-4C13-BC70-76C4B07D6B43.jpeg” name=”いくよ先生” align=”left” border=”red” bg=”red”] お父さん、お母さん、ありがとう(*’▽’) [/chat]
コメントを残す